あの日の子育て

小学校のプログラミングは新しい教科として取り入れられるのか解説!

プログラミング




みっち先生のプロフィール

みっち先生

大学で発達心理学を学び、専門学校で保育士資格、幼稚園教諭資格を取得
現在、現役13年目の保育士で1000人の園児の父、家庭では2児の父

ブログ、Twitter、YouTubeにて子育てに関する情報を発信中

子どもの楽しい見方/味方してますか?

こんにちはー!!みっち先生です@childminder7

先日、保育園の年長のママから2020年4月から小学校で必修化されるプログラミング教育について質問されました。

私も2020年4月から小学校でプログラミング教育が必修化されることは知っていましたが、詳しくは知らなかったので調べてみました!!

調べて分かったのですが、2020年4月から全国の小学校でプログラミング教育が開始されるのですが、「プログラミング」という教科が新たに出来るわけではないんです!!

知ってるよ!

という方もいらっしゃるかもしれませんがこの記事を読むことで

・プログラミング教育がどのように学べるのか?
・プログラミング教育が既存の教科にどの様に使われるのか?
・プログラミング教育の実践例

が分かるようになっていますので、ぜひご覧ください。

みっち先生
みっち先生
私もまだまだプログラミング教育については勉強中ですので、一緒に勉強してわが子に出来る事を考えましょう

小学校のプログラミング教育では、プログラミングという新しい教科は出来ません

2020年4月から小学校で開始されるプログラミング教育ですが、「プログラミング」という新しい教科が増えるわけではありません。

どの様な形でプログラミング教育が進められていくかという事を解説する前に、プログラミング教育を学ぶ目的が分からないという方のために、何故プログラミング教育を学ぶのかを解説します。

2020年4月からプログラミング教育が小学校で必修化された目的は、プログラミング思考の育成です

「プログラミング思考」とは?

という方はこちらの記事をお読みください。

 

 

小学校のプログラミング教育は、既存の教科にプログラミング思考を取り入れていきます

 

小学校のプログラミング教育の教科ごとの実践例を紹介